お客様からの遠征報告
海外での釣りから帰られて今だ夢心地の方は、是非その新鮮パラダイス画像が網膜に張り付いている内に、皆さんにご披露ください。下記項目に画像を添えてメールなどでお送りいただければ、この場で紹介させていただきます。それでは、皆様のご報告をお待ちしております。
・釣り人: お住まい / お名前(匿名、ニックネームでも可)
・釣り場: 国 / 地域
・日程: 年 月 日〜 月 日
・釣果: 魚種 / 筆頭サイズ / 数 等
・フライ/ルアー: 名前 / サイズ / 色 等
・コメント: (基本的にはそのまま掲載させていただきます。)
ご送付いただいたお写真、内容は、チラシ、広告、SNSサイトでも使用させていただく事があります。
旧 お客様からの遠征報告ページ |
|
場所 |
カナダ / サスタットリバー |
日程 |
2023年10月4日〜10月13日 |
釣果 |
スティールヘッド/ 最大85センチ / 4匹 |
フライ |
ヘアーウイング/ サイズ 2番4番/ 黒系 |
コメント |
今年のスキーナ水系はローウォーターでスティールヘッドの遡上量は半分以下。サスタットロッジの釣果も厳しい条件の中 4匹のスティールをカメラに収めることが出来たのはラッキーだったと感じております。 |
場所 |
鹿児島 / 徳之島 |
日程 |
2023年10月2日〜10月6日 |
釣果 |
ボーンフィッシュ、トレバリー |
フライ |
オリジナル・パターン |
コメント |
私は海外でのソルトフライの経験はない。それでも幼少期に見た故・西山徹さんのクリスマス島でのボーンフィッシュの映像は、鮮明に頭の中に残っている。 |
場所 |
カナダ / スキーナ水系 |
日程 |
2023年9月10日〜9月16日 |
釣果 |
スティールヘッド、キングサーモン、シルバーサーモン、ピンクサーモン、ドリーバーデンなど |
ルアー |
イントルーダー各種など |
コメント |
釣りの状況をご報告します。今後ともよろしくお願いします。移動はジェットボートでスリル満点、初日は風が強くキャストし辛い中スチールヘッドがかかるも走られてジャンプでばれる。ピンクサーモンが釣れるもスチールヘッドは反応なし。 |
場所 |
カナダ / カルガリー ボウリバー |
日程 |
2023年8月29日〜9月4日 |
釣果 |
レインボートラウト、ブラウントラウト |
ルアー |
フライ、ルアー各種 |
コメント |
おかげさまでボー川での釣りは大変楽しかったです。大変お世話になりました。お礼申し上げます。 |
場所 |
カナダ / ファーニー エルクリバー |
日程 |
2023年7月19日〜7月26日 |
釣果 |
ウエストスロープカットスロート多数、ブルトラウト10尾以上 |
ルアー |
スプーン10gメインに、7〜14g(1日テンカラで、ガイドおすすめのドライフライ) |
コメント |
バンクーバーから空路1時間・約580km東の内陸部に位置するファーニーに滞在、エルクリバーでガイドの手漕ぎボートによるフィッシングを3日間。(1日は、ミッシェルリバーでテンカラ。川を歩きながらの釣り) |
場所 |
ニュージーランド南島 / テカポキャナル |
日程 |
2023年6月22日〜7月1日(釣り2日) |
釣果 |
キングサーモン |
ルアー |
ガイドにお任せ |
コメント |
先日はお世話になりました。無事帰国しました。釣りはキングサ−モン 1匹でした。他の人は同サイズのRainbowをキャッチしていました。Rainbowは美しいですね。 |
場所 |
パプアニューギニア / ニューブリテン島 |
日程 |
2023年5月9日〜5月21日 |
釣果 |
パプアンブラックバス、パプアンスポットテールバス、トレバリー、コッド、ツナ、スパニッシュマッカレルなど |
ルアー |
ディープロングA、キックバッカー、スキッターポップ、CDマグナム、sasukeなど |
コメント |
コロナ禍で2年の延期を余儀なくされましたが、憧れのパプアンバスを釣りにパプアニューギニア、ニューブリテン島へ行ってきました。 |
場所 |
ニュージーランド南島 / クライストチャーチ郊外 |
日程 |
2023年3月2日〜3月11日 |
釣果 |
レインボートラウト / 筆頭サイズ 64cm・9.5lbs,65cm・8lbs / 数 6匹(その他40 cm未満数匹) |
フライ |
#12〜#16Mayfly Nymph,#12〜#14Caddis Pupa |
コメント |
初日は雨の予報が出ていたため,増水の影響を受けにくい川へ出かけて,肩慣らしの釣り。 |
場所 |
ニュージーランド北島 / ムルパラ |
日程 |
2023年2月26日〜3月4日 |
釣果 |
レインボートラウト |
フライ |
ドライフライ、ニンフ |
コメント |
何回目のムルパラでしょうか?久し振りに、行ってきました。ガイドに会うのも目的の一つ。再会を楽しんできました。ガイドはまだまだ新規開拓を怠らず、今まで入った事のない区間に入りました。今シーズン向けに、開拓したそうです。流石、ムルパラ周辺の川、裏切りません。元気なレインボートラウトが、次から次へとドライフライに出てくれました。 |
場所 |
ニュージーランド南島 / マタウラリバー |
日程 |
2023年2月10日〜2月17日 |
釣果 |
ブラウントラウト |
フライ |
ドライフライ、ニンフ各種 |
コメント |
高齢者釣り師4人の積年の願いだったNZ釣行をようやく実現することができました。 |
釣り人 |
|
場所 |
|
日程 |
|
釣果 |
|
フライ |
|
コメント |
|
|