身近なケアンズでソルトウォーターフィッシングを体験
ケアンズ
 オーストラリアのケアンズは、直行便で約7時間と手軽に行ける場所でありながら、ソルトウォーターフィッシングの環境は多彩で、フライやルアーで狙える魚種もバラマンディ、クイーンフィッシュ、小型トレバリーの様な手軽なものから、グレートバリアリーフに出れば本格的な大型GT、果てはマーリンまでが近海に生息しています。最近、サラトガが狙える場所も開拓いたしました。市街地と港が近い為、観光旅行との組み合せには絶好の場所ですよ。ご希望の対象魚、釣りのスタイルに合わせて信頼できるキャプテンを手配いたしますのでご相談ください。最近、サラトガ狙いのガイドも手配可能になりました。
       日本からのケアンズ直行便は早朝に着きますので、その日から丸々1日フィッシングができます。その場合は、ケアンズ空港の到着ロビーまでガイドが迎えに来て、フィッシング終了後、ご宿泊ホテルにお送りする様に手配いたします。ホテルチェックイン前にフィッシングとなりますので、フィッシング用の服装やタックルなどは取り出しやすいようにパッキングしてください。ビッグバラマンディで有名なヒンチンブルック島もケアンズが起点となります。
6日間の場合のモデルプラン
| 
                   1日目  | 
                  
                   日本 →  | 
                  
                   機内 泊  | 
                
| 
                   2日目  | 
                  
                   早朝、ケアンズ着後、フィッシングなど  | 
                  
                   ケアンズ 泊  | 
                
| 
                   3日目  | 
                ||
| 
                   4日目  | 
                ||
| 
                   5日目  | 
                ||
| 
                   6日目  | 
                  
                   ケアンズ → 日本  | 
                  
参考情報
| 
                   対象魚  | 
                  
                   ・バラマンディ、クイーンフィッシュ、トレバリー、サラトガなど  | 
                
| 
                   シーズン  | 
                  
                   ・通年  | 
                
| 
                   ルアー  | 
                  
                   ・オフショア用 GTタックル  | 
                
| 
                   フライ  | 
                  
                   ・9フィート #8〜#10 / WF-F、クリアティップ / 12lbs.〜20lbs.クラスティペット+20〜40lbs.ショックリーダー / クラウザーミノー、デシーバー、ピンクシング、ポッパー、クレイジーチャーリーなど  | 
                
| 
                   服装など  | 
                  
                   ・速乾素材の長袖長ズボン、偏光グラス、キャップ/ハット、日焼け止めグッズ、上陸用ソールのしっかりしたシューズ、虫除け、かゆみ止め、レインジャケット など  | 
                














